Reactioブログ | 障害対応の救世主Reactio(リアクティオ)

Reactio(リアクティオ)の新しい機能やメンテナンス情報など、いち早くみなさまにお知らせ

障害対応管理ツール「Reactio」の製品サイトはこちら

一斉通知を英語で読み上げることができるようになりました ほか(3/15アップデートリリース)

電話による一斉通知を英語で読み上げることができるようになりました

電話による一斉通知を実施する際、これまではメッセージを日本語として読み上げる機能のみを提供しておりましたが、今回のリリースでメッセージを英語として読み上げることが可能になりました。

電話による一斉通知の読み上げ言語の設定は、プロジェクトの設定画面から、プロジェクト単位で設定することができます。
f:id:reactio:20160315165813p:plain

なお、電話による一斉通知の読み上げ言語を「英語」に設定した状態で、日本語を含むメッセージで一斉通知を行った場合、日本語の部分は読み飛ばされてしまいますのでご注意ください。

電話による一斉通知において日本国外にも発信できるようになりました

これまで、電話による一斉通知の発信先は日本国内に限定しておりましたが、今回のリリースで以下の国/地域へ発信できるようになりました(以下に記載されていない国/地域に対して電話による一斉通知を行いたい場合、Reactio開発チームまでお問い合わせください)。

北アメリカ
  ドミニカ共和国  (+1809, +1829, +1849)    
  メキシコ  (+52)    
  プエルトリコ  (+1787, +1939)    
  アメリカ合衆国/カナダ  (+1)    
  
南アメリカ
  ブラジル  (+55)    
  ペルー  (+51)    

ヨーロッパ  
  オーストリア  (+43)    
  ベルギー  (+32)    
  ブルガリア  (+359)    
  キプロス  (+357)    
  チェコ共和国  (+420)    
  デンマーク  (+45)    
  エストニア  (+372)    
  フィンランド/オーランド諸島  (+358)    
  フランス  (+33)    
  ドイツ  (+49)    
  ギリシャ  (+30)    
  アイルランド  (+353)    
  イタリア  (+39)    
  ラトビア  (+371)    
  リトアニア  (+370)    
  ルクセンブルク  (+352)    
  マルタ  (+356)    
  オランダ  (+31)    
  ノルウェー  (+47)    
  ポーランド  (+48)    
  ポルトガル  (+351)    
  ルーマニア  (+40)    
  スロヴァキア  (+421)    
  スペイン  (+34)    
  スウェーデン  (+46)    
  スイス  (+41)    
  イギリス  (+44)    

アジア  
  バーレーン  (+973)    
  中国  (+86)    
  香港  (+852)    
  インド  (+91)    
  イスラエル  (+972)    
  日本  (+81)    
  フィリピン  (+63)    
  シンガポール  (+65)    


アフリカ  
  南アフリカ  (+27)    

オセアニア  
  オーストラリア/ココス諸島/クリスマス諸島  (+61)    
  ニュージーランド  (+64)  

これにともない、個人設定の電話番号入力フォームに、国番号の入力欄を設けました。
f:id:reactio:20160315170018p:plain:w600

発信先が日本国内の場合、「81」を入力するようにしてください。

なお、既に入力済みの電話番号については、自動的に日本の国番号(81)が設定されています。

タイムラインのシステムメッセージが英語に対応しました

ステータス変更時などにタイムラインに表示されるシステムメッセージを、プロジェクト単位で英語と日本語で設定できるようになりました。

設定の変更は、プロジェクトの設定画面から行います(「電話による一斉通知の読み上げ設定」と共通の設定となります)。

f:id:reactio:20160315170158p:plain

更新(2016/3/17)

利用できる発信先が増えました。

  • 追加国
    • フィリピン (+63)
    • シンガポール(+65)